ロボッツ
ロボッツを見ました。
良くも悪くも勧善懲悪もの。最後の戦闘シーンとか面白かったけど、
向こうに着いているロボットはみんな悪者。だから、懲らしめても大丈夫みたいなのが透けて見えるのが嫌でした。
こっち側にいるスクラップ予備軍が、次々相手側のロボットを破壊している様はちょっと興ざめでした。
勝てば官軍みたいなところが。
面白かったけどさ、そこは、説得して、ロボット全員が寝返ったほうが良かったと思うんだけどなあ。
黒幕もスクラップにしちゃうし。あの黒幕を再生させてこそのお話だと思うんだけどなあ・・・。
ヒロインのキャピーの立ち位置も何となく不満。ロドニーと恋仲にさせる必要ないじゃないと思う。
足からローラー出したのはトーキョーNOVAの韋駄天を思い出しました。
この作品の一番は、ロドニーパパ。最初の旅立ちや、挫折間際の励ましの言葉などかっこよかった。
その次は、パイパー。ドラえもんで言うと静香ちゃん役みたいな感じ。
男のたちから守られてるのは嬉しいけど、それよりも一緒に戦いたいって言う。
細かいパーツは作らないで、これからはアップグレード!
Microsoftを揶揄しているのかと本気で思いました。
子供と見る分には楽しめると思います。
作品的には55点くらいかなあ。
« PS4-8公開(BlogPet) | トップページ | さまふぇす! »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 後編みてきました。(2012.10.23)
- 天地明察みてきました(2012.10.23)
- けいおんを見てきました。(2011.12.29)
- カイジ2を見てきました。(2011.12.29)
- 劇場版文学少女(2010.06.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント