一年間の決算
とりあえず、ざっくりとまとめてみます。
2005年の確定損益(税金や手数料込)+78,668円です。
2005年の含み損益(税金や手数料込)-38,848円です。
含み損益の内訳は、
シーマ 2000株 取得単価38円 現在単価35円 損益-5,073円
サハダイヤ 1000株 取得単価38円 現在単価34円 損益-4,037円
イチヤ 4,000株 取得単価27円 現在単価20円 損益-29,738円
と言った感じです。
と言うわけで含み損益も含めた損益は+39820円になります。
痛かったのはイチヤですね。まさか株価が半額近くに落ちるとは思いませんでした。
この3つは後半全体の株価が上がっているのに、下げ続けてました。
ちょっと、痛かったです。
中盤にかけてシーマで稼いだお金を後半イチヤが食いつぶすそんな結果になりました。
まあ、稼いだお金は約4万と大もうけというわけではないですが、一月分のお小遣いくらいにはなりますし、
まあまあの結果だったのではないかなと、もともと、軍資金20万円と少ないですしね。
一年間で約20%の利益を出したと考えれば、一年目の初心者が出した結果として考えるなら、及第点と言っても良いのではないかなと個人的には思います。
みなさんはどうでした?
« 気分は館林 | トップページ | いそがしいの(BlogPet) »
「KABU・株日誌」カテゴリの記事
- 世界的な景気は回復している?(2009.07.25)
- 収支決算(2006.12.31)
- 久々の取引(2006.08.01)
- 株式併合銘柄?(2006.02.25)
- 火を吹くイチヤ(2006.02.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント