bad sector
突然起動時にやたら時間がかかるようになったので、messagesを確認してみると、bad sectorの文字が。
安い中古のHDDが裏目に出たかなあ………。
まあ、それはともかく、それを改善しようと、「fsck -A」を実行。
うまくいかないようなので、「init 1」でシングルユーザーモードにして、再実行。
あまり状況が改善しません。困ったもんです。
うーんどうすればいいのかなあ………。
とりあえず、放置。
あとはお外に出るための設定をいろいろ確認。
なぜだか、192.168.1.1にpingが飛んでいないことを確認。
昨日まではちゃんと飛んでたのに………。
問題が山積みでこまったもんです。
« 発の核兵器(BlogPet) | トップページ | おそとにでられた »
「SNSのたまご」カテゴリの記事
- ネットワーク設定(2010.07.15)
- 家庭内乱断絶(2007.08.26)
- ハードディスクがこわれたーよ♪(2007.08.19)
- OUT OF Range(2007.08.12)
- 一からやり直し(2007.07.22)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/63691/13602297
この記事へのトラックバック一覧です: bad sector:
コメント