ハードディスクがこわれたーよ♪
うぐぅってかんじですねえ。
なんで、このSNSのたまごはトラブル続きなのだろうか・・・。
i/oエラーで完全にOSの起動もできなくなりました。
しょうがないのでHDDを買ってくることにします。
中古品買ったのが悪かったみたいです。
がっかり。
またOSの入れ直しですねえ・・・。
« バーチャルアイドル | トップページ | 燃えたシチュエーション »
「SNSのたまご」カテゴリの記事
- ネットワーク設定(2010.07.15)
- 家庭内乱断絶(2007.08.26)
- ハードディスクがこわれたーよ♪(2007.08.19)
- OUT OF Range(2007.08.12)
- 一からやり直し(2007.07.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ハード面からは、回転する機械は新品の方が良いかも。
ファンの数は減らす方向で、ファンレスが理想かな。もしくは、簡単にメンテナンスができるように工夫しておかないと後々大変です。
壊れやすいHDDはバックアップも兼ねて取替えを容易にしておくと楽です。
家に置くなら埃対策も必要ですよ? ファンやヒートシンクには埃が溜まるし寿命も短いですので、個別にフィルタを付けて簡単に掃除や交換ができるようにしておいたほうが吉。
電源もUPSがあるほうがいいです。落雷とか停電やハングアップしたときの再起動方法も自動化しておくとなお楽ですよ?
私のこあくまの本体は、まだケースに入れず抜き身で動作させていたりします。
安定するまでは何かといろいろあるので、というか実際ありますし。
マザーボードが逝きかけてたり……とか? って、私の経験からですけど(笑)
ソフト面は。最初から仮想化しちゃうと、あまりにも楽すぎて経験値が得られないと思いますよー。
初級者にはあんまりお勧めできないかも?
投稿: 諷 | 2007.08.19 17:12
コメントありがとうございます。
結局新しいHDD買ってきて再インストールしました。
しかし、HDDで容量がすごいですよねえ。6000円で160GBですもの。
とりあえず今はネットは見られるのにpingがとおらない理由を調査中です。
火壁が原因かなあ・・・・。
投稿: kotobuki | 2007.08.20 02:48
> ソフト面は。最初から仮想化しちゃうと、あまりにも楽すぎて経験値が得られないと思いますよー。
えー、なにそれー。
仮想化する。今すぐする。(笑)
投稿: くま一号 | 2007.08.20 06:08