codec?
« 02月26日のココロ日記(BlogPet) | トップページ | MIDIがならない再び »
「DTM」カテゴリの記事
- 自分のミクは眠ったままですが・・・(2009.04.30)
- MIDIがならない再び(2008.02.29)
- codec?(2008.02.27)
- 鳴かぬなら鳴かせてみよう・・・(2008.02.25)
- シーケンサー(2008.02.24)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/63691/40284908
この記事へのトラックバック一覧です: codec?:
» MIDIがならない再び [しあわせのおもちゃばこ]
wavが聞けない状態はぐぐってみると、wavビット深度を24bitでレンダリング [続きを読む]
>一歩進んで二歩下がる
おー。入力終わったんですね。
というか、それじゃマイナスですってば(笑
>ただのwavファイルじゃないんです?
そうなんですか? 初耳……。
ソコで躓いたことは、私はないのですけれど、それってREEPERで鳴らないってことかしらん。
そうそう。
出力範囲を設定してから、44KHz&Monoで、トラックごとに出力するのが良いらしいですよ?
投稿: 諷 | 2008.02.27 21:24
コメントありがとうございます。
とりあえず無事出力することができました。
近日中にそっちのアルバムにアップしますね。
投稿: kotobuki | 2008.02.29 22:43