ゲームマーケットに行ってきました
ゲームマーケットに行ってきました。
以下戦利品。
HYKE
ドロッセルマイヤーズの新作ランダムに配られたお題を575の詩にする。
発表されたときにちょっと欲しいなと思っていたのでかっちゃいました。
カルマノルマ
自作ボードゲームオフでテストプレイしたゲームが出品されていたので。頭を悩ますゲームです。
まど☆マギオン
協力型。自分の手札は見せないというところに惹かれて。
im@s Showdown!
競げーということで。あまり競げーもっていないんですよね。
ハートオブクラウン+拡張
去年欲しいなと思って買い損なったやつです。今回ようやく買えました。
バリツ+拡張
バリツ実は持っているのですが、遊ぶとすぐに山札が枯渇して遊びにくかったんですよね。なのでもう1セット購入
ヒットメーカー
キャチコピーと3枚のイラストからゲームをでっち上げ、プレゼンするゲーム。
どきどき裁判RPGジャイアントアレージ+リプレイ
GMが不要なロボット裁判TRPG前からちょっと気になっていたのでした。
クトゥルフ神話TRPGオムニバスキャンペーンシナリオ集 竜灯夜御祭
クトゥルフ神話をギャルゲー風に遊ぶシナリオ集というのに惹かれて買っちゃいました。
琴吹はクトゥルフ神話TRPG持っていないのでどうしようかなあ。あそぶなら放課後怪奇クラブを引っ張り出すか。むしろシナリオ集とマッチしそうだし。
チャンプルの8月開催用にかんがえてみようかなあ。
アリアンロッドサガリプレイ 鋼鉄のテスタメント
前に血染めのテスタメントを買って呼んだことがあったよなあと思って購入。
今回はこんなところでした。
これは遊べるのいつになるかなあ。
早く遊んでみたいところです。
« 食材は50度で洗え! | トップページ | アナログゲーム何時記201205-002 »
「ゲーム」カテゴリの記事
- ポートピア連続殺人事件(2016.03.19)
- シェフィもらいました。(2014.04.11)
- レーダ作戦ゲーム購入しました(2014.04.01)
- 【04/29 祝】第07回ことぶきでアナログゲーム交流会(2014.04.01)
- 4月インフォメーション(2014.04.01)
「つぶやき」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます(2018.01.01)
- @homepageサービス終了(2016.03.16)
- 開発したいものあれこれ(2016.02.16)
- アンドロイドソフト開発準備(2016.02.16)
- 今年を振り返る(2013.12.31)
「TRPG」カテゴリの記事
- 艦これで遊びました。(2014.04.28)
- ボードゲーム類を追加・撤去しました(2013.12.14)
- 【12/22 日】第05回ことぶきでアナログゲーム交流会(2013.12.13)
- 【12/08 日】第04回ことぶきでアナログゲーム交流会(2013.11.29)
- 第02回・第03回ことぶきでアナログゲーム交流会報告(2013.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント