神社に呼ばれて―番外編その2
神社に行くとお札を授けてもらうことができますね。
伊勢神宮のお札はどこでも授けていただけるようです。
ここで、考えました。
伊勢神宮のお札を祭ったら、他のアマテラスを祭っている神社のお札いらないんじゃない?
疑問に思って雷神社の宮司さんにきいてみました。
いろいろおっしゃられていましたが、主祭神の他にも、その土地の土地神さまもまつられているし、摂社に祭られている神社も違うから、同じ神様でも、その力は異なってくる。なので、違う神社の同じ神様のお札を祭るのは意味がないとは言えないということでした。
個人的には衣装が変わると雰囲気が変わる感じかなと思いました。
和服を着ているアマテラスとヒョウ柄ボディコンを着ているアマテラスとセーラー服を着ているアマテラス。
確かにどれに祈るかによって、ご利益かなり変わりそうですね。
« 神社に呼ばれてその8 | トップページ | 神社に呼ばれてその9 »
「スピ関係」カテゴリの記事
- 神社に呼ばれてその11(2017.12.31)
- 神社に呼ばれてその10(2017.07.05)
- 神社に呼ばれてその9(2017.03.30)
- 神社に呼ばれて―番外編その2(2017.03.15)
- 神社に呼ばれてその8(2017.03.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント