世界的な景気は回復している?
すごく久しぶりの株関連のおはなし。
いやもうほったらかしなのですが。
動きといえば、がんばって買っていたイチヤがとうとう上場廃止。
つぎ込んだお金の150000円が全滅です。
その他につぎ込んでいたシーマとサハダイヤもさんざんたる状況で、損失額があわせて-183,700円
合計-333700円の損失です。現物を売ったとしても、2万行かない価値しかなく、ぼろぼろもいいところです。
つぎ込んだお金のほとんどを失ってますねえ・・・。ちょっとため息が出ちゃいますが、株はやってみることが主体だったので、いい勉強だと思っています。後は長期放置でシーマとサハダイヤががんばってくれるといいなとという感じです。
一方投資信託ですが、こっちは多少の利益が出ています。
投資信託はGW7つの卵とHSBCインドオープン。
年末時は両方投資額の半額負けていたのですが、GW7つの卵もHSBCインドオープンもようやく復調。
HSBCインドオープンは投資額+4万までGW7つの卵は-4万までがんばり、
去年の年末の時の決算で、-151,605円だったのが、+9000円まで戻しました。
前回の中国株の時は、いくらだったかなあ・・たしか+15万くらいは出ていたはずなので、借金を帳消しにするにはあと15万がんばって貰わないとなあ・・・。
こうやってみると、世界経済は復調の兆しが見えるも、日本経済はまだまだなのかなと、思ったりもします。
最近のコメント